真朱の姫神 第三部関連地
ヤマトの風景
L山城国宇治郡
京都府宇治市神明宮西
石碑には「神明皇大神宮」と刻されている。
神明神社
縣神社
京都府宇治市宇治蓮華72
祭 神:木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメ)
あがたの名は上古の「縣」の守護神であったことを示す。
毎年6月5日から6日の未明にかけて行われる「あがた祭り」は女性の守護神の祭りとして有名。
●宇治橋の神は茶の花さくや姫 宗 因
●宇治船に寝惜む県祭かな 春 雨
●新茶買うや県祭の泊り客 橡面坊
●五日月県の森は祭かな 子 角
「縣神社略由緒」より
神明造りの社殿が2棟あり、
伊勢内宮・外宮が勧請されている。
祭 神:天照皇大神
:豊受大神
文明11年(1479)日野富子の参詣があったという。
境内社:厳島神社(市杵島姫命)
境内社
厳島神社
内宮
外宮
下居神社
京都府宇治市下居
祭 神:伊耶那美命
速玉男命
黄泉事解男命
●秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の
みやこの仮廬し思ほゆ
額田女王のこの歌は、この地を流れる折居川のこの辺の小屋であったという。
[いずれも案内看板より]
宇治川
参道