神々の坐す杜 |
河内国大縣郡 式内社 石神社 いわじんじゃ 祭 神:石姫命、石長姫命 熊野権現社とも 鎮座地:大阪府柏原市太平寺2-19-13 石神社は、柏原市の生駒山地南端の小高い丘陵の南端に鎮座する式内小社で、旧社格は郷社。 祭神の石姫皇女は宣化天皇の皇女で後の欽明天皇の皇后である。 境内の大きなクスノキは、目通り約6メートル、樹高は16メートル以上、樹齢は700〜800年という。大阪府指定の天然記念物である。 『日本三大実録』には、貞観9年(867年)に官社に列せられた記述があり、 『延喜式神名帳』には小社に記載されている。 かつて、この辺りに「智識寺」と呼ばれる古代寺院があったと伝わっている。 聖武天皇、孝謙天皇が難波宮と平城宮を往来する際にここを訪れ、礼拝されたともいう。 |
||
本 殿 |
御神木の楠木 | 拝殿内部 |
拝 殿 | 正面参道 | 境内入口 |
戻る
|
かみがみのましますもり 神々の坐す杜 220 令和2年4月01日掲出